【ギャラリー】2023年9月16日(土)北嶋康樹テノールリサイタル~イタリアの風に寄せて~

2023年9月16日(土)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンで北嶋康樹テノールリサイタル~イタリアの風に寄せて~が開催されました。
ギャラリー










メッセージ
以下は当日配布しましたプログラムより、出演者の北嶋康樹さんからお客様に向けてのメッセージを以下抜粋
この度は、北嶋康樹テノールリサイタルにお越しいただき、本当にありがとうございます。日暮里サニーホールで初のソロリサイタルを開催できることを大変光栄に思っています。
このリサイタルに向けて皆様にご満足いただけるよう、できる限り「硬派」な曲に取り組み、勉強してまいりました。皆様にすこしでも「イタリアの風」を感じていただければ幸いです。
演奏会情報

北嶋 康樹
Yasuki Kitashima テノール
神奈川県茅ヶ崎市出身。明治大学卒業、東京農工大学大学院博士課程修了。明大時代に故高田作造氏からベルカントを学ぶ。現在、茨城大学農学部(准教授)で昆虫学を教えるかたわら、数多くのコンサート、リサイタル、オペラに出演し研鑽を積む。オペラの全幕公演ではラ・ボエームのパルピニョール役、フィガロの結婚のバジリオ役、ルチアのノルマンノ役、ハイライト公演ではトゥリッドゥ役(カヴァレリア・ルスティカーナ)、マントヴァ公爵役 (リゴレット)、ロドルフォ役 (ラ ・ ボエーム)、ネモリー ノ役 (愛の妙薬) を務める。第1回国際声楽コンクール東京の全国大会第4位(愛好家部門)。第1回東京国際管弦声楽コンクール全国2位(一般部門)。うしく音楽家協会会員。声楽をモントロ典子氏に師事。

水沼 寿和
Toshikazu Mizunuma ピアノ
栃木県益子市出身。東京藝術大学音楽学部付属音楽高等学校を経て、東京芸術大学音楽学部作曲家卒業。1997年第8回吹田音楽コンクール作曲部門第2位受賞をはじめ、受賞歴多数。共演者からの信頼も厚く、現在、ピアノ・作曲の双方において国内外で活動。これまでに作品や演奏がNHK TV、KAPAN-TIMES誌等各メディアに紹介されている。日本演奏連盟、World Piano Teachers Association各会員。
曲目
ロッシーニ:「音楽の夜会」より 約束、饗宴、踊り
トスティ:「歌曲集」より 苦しみ、最後の歌、暁は光から
ドニゼッティ:オペラ「愛の妙薬」より なんて可愛い人
ポンキエッリ:オペラ「ラ・ジョコンダ」より 空と海
プッチーニ:オペラ「トゥーランドット」より 誰も寝てはならぬ
他
-
前の記事
【ギャラリー】2023年9月16日(土)松田健テノールリサイタル 2023.09.19
-
次の記事
【ギャラリー】2023年9月16日(土)家永祐子&戸梶亜弥デュオリサイタル~Due Dive~ 2023.09.19