【ギャラリー】2024年4月14日(日)Black Quartet vol.2

2024年4月14日(日)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンで「Black Quartet vol.2」が開催されました。
ギャラリー










メッセージ
当日配布しましたプログラムより、出演者のみなさんからお客様に向けてのメッセージを以下抜粋
本日は「Black Quartet vol.2」にご来場頂きありがとうございます。このグループは大学内での室内楽の授業にて結成しました。2021年には大学を卒業して初めてのリサイタルを行い、本演奏会が2回目のリサイタルとなります。4人それぞれの音楽表現が作用し合い、楽曲の魅力が伝われば幸いです。
最後になりましたが、本演奏会の開催にあたり関わって下さった皆様に感謝申し上げます。
演奏会情報

Tao
ヴァイオリン
音楽大学在学中よりヴァイオリニスト、ボーカリスト、コンポーザーとして活動。卒業後はバンドでの活動をメインにソロ活動、サウンドエンジニア等、活動の幅を広げている。クラシックスタイルのアコースティックヴァイオリンから多弦エレキヴァイオリン、機材等を用いたエフェクティブな演奏まで、様々な奏法を使い分ける。

Nont
ヴァイオリン
静岡県出身。3歳から音楽を始める。都内音大卒業後、ヴァイオリンプレイヤーとしての視野を広げ、ライブ、レコーディングサポート、講師業、オリジナル楽曲の制作等幅広く活動。アコースティックヴァイオリンでの演奏をはじめ、5弦エレクトリックヴァイオリン等を使用した、従来の枠にとらわれないフレキシブルな演奏も得意とする。

中峯優太
ヴィオラ
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ヴィオラ専攻卒業。同大学大学院修士課程音楽研究科修了。在学中、選抜学生コンサート、音楽大学フェスティバルオーケストラ等出演。令和元年度福井直秋記念奨学金給費奨学金奨学生。日本弦楽指導者協会正会員。

青山真梨花
チェロ
武蔵野音楽大学器楽学科卒業。同大学大学院修士課程音楽研究科修了。H28、30年度、同大学「福井直秋記念」奨学生。第70回福井県音楽コンクール県知事賞(第1位)。第2回グランディール音楽コンクール弦楽器部門金賞。第16回ベーテン音楽
コンクール弦楽器部門第2位。これまでにチェロを野村幸夫、荒井結、故クレメンス・ドル、三宅進の各氏に師事。
曲目
ボフスラフ・マルティヌー:弦楽四重奏曲第5番 ト短調 作品268
レッド・ツェッペリン:カシミール
ディック・デイル:ミザルー
中西俊博:スキッド・エクスプレス
-
前の記事
【ギャラリー】2024年4月14日(日)蘆川里愛コントラバスリサイタル~豊かに響かせ 魅せる 空間~ 2024.04.19
-
次の記事
【インタビュー】2024年6月30日(日)MEGUMI60 中野 恵 ヴァイオリンリサイタル 2024.04.24