【ギャラリー】2024年5月19日(日)石垣あやなピアノリサイタル~文学・絵画から影響を受けた作品の数々~

2024年5月19日(日)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンで「石垣あやなピアノリサイタル~文学・絵画から影響を受けた作品の数々~」が開催されました。
ギャラリー










メッセージ
以下は当日配布しましたプログラムより、出演者のみなさんからお客様に向けてのメッセージを以下抜粋
本日はお忙しい中リサイタルにご来場いただきまして、ありがとうございます。これまでの学生生活で取り組んできた思い出深い大好きな曲たちを、私なりに精一杯演奏したいと思います。これまで支えてくださった皆さまに心から感謝申し上げます。
演奏会情報

石垣あやな
Ayana Ishigaki,ピアノ
三重県出身。4歳よりピアノを始める。第2回ドビュッシー国際ピアノコンクール G部門第1位 併せてグランプリ・ドビュッシー大賞受賞。その他国内外の大会で多数受賞。大阪教育大学芸術表現専攻音楽表現コースを卒業。これまでに高北通子、土居知子、深見まどか、林佳勲の各氏に師事。田村響、東誠三、福間洸太朗、Konstantin Semilakovs、Jean-Marie Cottet、Emmanuel Strosser、Philippe Bianconi、Marie-Josèphe Judeの各氏から指導を受ける。2023年MusicAlp夏期国際音楽アカデミー参加、修了演奏会に出演。2024年京都フランス音楽アカデミー参加。
曲目
ラヴェル:組曲「鏡」より「洋上の小舟」
ドビュッシー:仮面、喜びの島
ショパン:バラード 第2番 ヘ長調 Op.38
スクリャービン:ピアノソナタ 第5番 Op.53
-
前の記事
【ギャラリー】2024年5月19日(日)新條月渚 1st Recital 2024.05.31
-
次の記事
川添音々さん(小学生低学年の部第1位)第10回東京国際ピアノコンクール入賞者インタビュー 2024.06.10