【ギャラリー/外村 ゆうき】2023年12月16日(土)TIAAコンチェルト ヌーベルバーグ2023 PART1、2

2023年12月16日(土)に東京・第一生命ホールで開催されたTIAAコンチェルト ヌーベルバーグ2023 PART1、2のリハーサル、ゲネプロと本番の様子をお伝えいたします。
演奏会開催日よりブログ掲載が遅れましたこと、お詫び申し上げます。
外村 ゆうき:ソプラノ

プッチーニ:オペラ「トスカ」より
ふたりの愛の家へ、歌に生き恋に生き
G.Puccini : Opera「Tosca」 “Non la sospiri la nostra casetta”、G.Puccini : Opera「Tosca」 “Vissi d’arte, Vissi d’amore”
千葉県市川市出身。東京歯科大学卒。25年前合唱を始めたことがきっかけで、声楽の勉強を始める。以来歌曲、オペラ、バロック、宗教曲などを学び、様々なコンサートに出演。器楽とのアンサンブルでコンサートを主催する傍ら、病院や老人ホームにて音楽療法を取り入れたプログラムのボランティアコンサート活動などを行っている。
2017年の宗教改革500周年にはドイツブラウンシュバイクにて、ハイドンのオラトリオ「天地創造」800人の合唱に参加。ヌーベルバーグは今回で8回目の出演。家業である歯科クリニックを先代から引き継いでいる。声楽を藪西正道、西野薫各氏に師事。
お客様へのメッセージ
本日はお忙しい中、ご来場ありがとうございます。「トスカ」は1900年1月ローマ、コスタンツィ劇場初演。「ラ・ボエーム」「蝶々夫人」と共にプッチーニの代表的なオペラです。第一幕のアリアは歌姫トスカが恋人カバラドッシにみせる可愛らしさを、そして第2幕のアリアは過酷な運命に絶望し、神への愛に生きてきたトスカが神に助けを求める、その切実な想いを表現したいと思っています。
ギャラリー
リハーサル



ゲネプロ


本番






演奏会情報




このコンサートは東京国際芸術協会管弦楽団をバックに器楽の協奏曲やアリア、また自作品を演奏していただく演奏会です。指揮はこれまでも非常に好評だった木村康人氏に担当いただきました。
-
前の記事
【ギャラリー/菱垣 道弘】2023年12月16日(土)TIAAコンチェルト ヌーベルバーグ2023 PART1、2 2024.08.23
-
次の記事
【ギャラリー/福井 奈都子】2023年12月16日(土)TIAAコンチェルト ヌーベルバーグ2023 PART1、2 2024.08.23