【ギャラリー/江 昀軒】2023年12月16日(土)TIAAコンチェルト ヌーベルバーグ2023 PART1、2

2023年12月16日(土)に東京・第一生命ホールで開催されたTIAAコンチェルト ヌーベルバーグ2023 PART1、2のリハーサル、ゲネプロと本番の様子をお伝えいたします。
演奏会開催日よりブログ掲載が遅れましたこと、お詫び申し上げます。
江 昀軒:ピアノ

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3 番 ニ短調 作品30 全楽章
Rachmaninoff : Piano Concerto No.3 in D Minor Op.30
ニューヨークのジュリアード音楽院プレカレッジの高校2年在学中。Hung-KuanChenとTeam Blackstoneに師事。14歳から台湾国立芸術公演センターでピアノリサイタルを数回開催。2023年には台北の国家コンサートホールでモーツァルトの協奏曲を演奏し、東京でピアノリサイタルを行うよう招待された。国際的なコンクールで受賞。ピアノ以外では、ファゴットの演奏と作曲を楽しむ。
お客様へのメッセージ
今回はこのような機会をいただけて感謝しています。今年2023年は伝説の芸術家、ラフマニノフの生誕150周年に当たるので、今年この協奏曲を演奏することは私にとってとても特別な経験になります。彼の第3協奏曲は技術的・音楽的要求において、非常に難しい挑戦となりますが、最高の演奏ができるよう全力を尽くします。
ギャラリー
リハーサル



ゲネプロ


本番






演奏会情報




このコンサートは東京国際芸術協会管弦楽団をバックに器楽の協奏曲やアリア、また自作品を演奏していただく演奏会です。指揮はこれまでも非常に好評だった木村康人氏に担当いただきました。