【ギャラリー/結束 真琴】2025年1月11日(土)TIAAコンチェルト ヌーベルバーグ2025 Vol.1
2025年1月11日(土)に東京・日暮里サニーホール・ホールで開催されたTIAAコンチェルト ヌーベルバーグ2025 Vol.1のリハーサル、ゲネプロと本番の様子をお伝えいたします。
結束 真琴:ピアノ
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18 全楽章
S.Rachmaninoff:Piano Concerto No.2 in C minor Op.18
武蔵野音楽大学江古田附属音楽教室にてピアノを学ぶ。東京都立総合芸術高等学校音楽科卒業。武蔵野音楽大学ヴィルトゥオーソ学科卒業。同大学大学院音楽研究科修士課程ヴィルトゥオーゾコース修了。2016年〜2017年、2019年度福井直秋記念奨学金給費奨学金奨学生。第9回ベーテン音楽コンクール全国大会第1位。第26回彩の国埼玉ピアノコンクール銀賞。第20回ショパン国際ピアノコンクールin Asia全国大会 銀賞、Asia大会奨励賞。これまでに、林麻由美、春原恵子、青柳晋、永岡信幸、Edward Auerの各氏に師事。現在米国インディアナ大学ジェイコブス音楽院にてSofya Gulyak氏に師事。
お客様へのメッセージ
今回このような素晴らしい機会を頂き、感謝申し上げます。また、そこで自分の大好きな作品を演奏出来るということは、本当に楽しみで仕方ありません。“ピアノコンチェルトを弾く”というのは、ソリストでありながらもアンサンブルであるということを忘れてはいけず、常にオーケストラとの対話を心掛けなければなりません。それは自分にとって大きなチャレンジにはなりますが、自分自身の音楽を心から届けられるよう演奏させていただきます。
ギャラリー
リハーサル
ゲネプロ
本番
演奏会情報
このコンサートは東京国際芸術協会管弦楽団をバックに器楽の協奏曲やアリア、また自作品を演奏していただく演奏会です。指揮はこれまでも非常に好評だった木村康人氏に担当いただきました。
-
前の記事
【ギャラリー/佐藤 さつき】2025年1月11日(土)TIAAコンチェルト ヌーベルバーグ2025 Vol.1 2025.02.04
-
次の記事
記事がありません