【インタビュー】2025年3月8日(土)安達莉子ピアノリサイタル
2025年3月8日(土)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンで「安達莉子ピアノリサイタル」を開催いたします。リサイタルに向けて安達莉子さんにインタビューいたしましたので、ご覧ください。
インタビュー
今回のリサイタルに向けての抱負を教えてください。
まずは、この度主催していただいた東京国際芸術協会の皆様に心より感謝申し上げます。
北海道で生まれ育った私にとって、東京でソロリサイタルを開催することは演奏活動を行う中で目標の1つであったため、大学院修了のこのタイミングで実現することができ、大変嬉しく思います。
大好きな曲たちの新たな魅力や奥深さを、お客様と共有し合い楽しんでいただけるような演奏会にできるよう、毎日音楽と直向きに向き合い、準備をして参ります。
演奏する曲の聴き所などを教えてください。
今回は、私が1番大好きな作曲家であるフランツ・リストの作品を中心にプログラムを組みました。耳馴染みのある有名曲から少しマニアックな曲まで、リストの魅力を存分に楽しんでいただけましたら嬉しいです。
また、リストはベートーヴェンを敬愛し、スクリャービンはリストの作風を発展させ、独自の様式を生み出したことで知られています。
そんなリストを取り巻く3人の偉大な作曲家の名曲を、ご堪能いただきましたら幸いです。
あなたにとって音楽とは何ですか。
幼い頃から、クラシックはもちろん、ミュージカルや映画音楽、JPOPやジャズなど様々なジャンルの音楽に親しんできました。私の日々の生活に「音楽」はなくてはならない存在です。まだ触れたことのない曲が数え切れないほどあるので、これからの長い人生で可能な限り様々な音楽に触れ、共に日々を豊かにしていきたいです。
演奏会情報
2025年3月8日(土)安達莉子ピアノリサイタル
会場:東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
時間:19:00開演(18:30開場)
料金: 全席自由 2,500円
出演者
安達莉子
Piano
札幌市出身。北海道教育大学岩見沢校音楽文化専攻鍵盤楽器コースを経て、現在愛知県立芸術大学大学院鍵盤楽器領域2年在学。
第22回ショパン国際ピアノコンクールin Asia 大学生部門アジア大会金賞。第15回セシリア国際音楽コンクール大学生の部第1位な
ど数々の国内外のコンクールで受賞。札幌、名古屋、東京にてソロ及びジョイントリサイタル等を開催。これまでに館村たつ子氏、現在
武内俊之、二宮英美歌、赤松林太郎、菅原望の各氏に師事。
曲目
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第31番変イ長調 Op.110
リスト:愛の夢第3番 変イ長調
ハンガリー狂詩曲 第13番 イ短調
巡礼の年 第1年「スイス」 より「オーベルマンの谷」
スクリャービン:ワルツ 変イ長調 Op.38 他
-
前の記事
【インタビュー】2025年3月8日(土)鏑木梨加ソプラノ・デビューリサイタル 2025.02.07
-
次の記事
【インタビュー】2025年3月9日(日)入江紗良ピアノ・デビューリサイタル〜コンクール受賞記念〜ピアノの楽しさと感謝を込めて 2025.02.07