押山結愛さんが第1位 第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクールピアノ部門中学2年生の部
- 2025.03.31
- コンクールオーディション
- 入賞速報, 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール

第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール(主催:一般社団法人 東京国際芸術協会)ピアノ部門 中学2年生の部、ヴァイオリン部門 小学5年生・中学2年生の部が3月26日、清瀬けやきホール・大ホールにて開催されました。
池田聡子先生(洗足学園音楽大学講師)、五味田恵理子先生(元東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校講師)、渋谷未帆先生(東邦音楽大学附属中学校高等学校講師)、堀内亮先生(武蔵野音楽大学、武蔵野音楽大学附属音楽教室講師)、三瓶弥生先生(洗足学園音楽大学客員教授)、藪田京子先生(東邦音楽大学講師)(※五十音順)の審査により、ピアノ部門中学2年生の部で押山結愛さんが第1位に入賞しました。

ピアノ部門中学2年生の部押山結愛さん(2025年3月26日清瀬けやきホール・大ホールにて)

押山 結愛
おしやま ゆな・ピアノ
5歳よりピアノをはじめる。2018年、第43回全国町田ピアノコンクール A部門 第1位。2019年、第35回かながわ音楽コンクール ユースピアノ部門 特選。2019年、第44回全国町田ピアノコンクール B部門 第1位 、商工会議所会頭賞。2020年、第30回日本クラシック音楽コンクール 小学校中学年の部 全国大会 第5位。2021年、第22回ショパン国際ピアノコンクール in Asia アジア大会 小学5,6年生の部 銀賞。第5回ベートーヴェン国際ピアノコンクール in Asia 本選 金賞。第1回若手音楽家のための伊勢志摩国際コンクール 第1位。第45回全国町田ピアノコンクール D部門 第1位、町田市長賞、審査員特別賞。第31回日本クラシック音楽コンクール 小学校高学年の部 全国大会 第4位。2022年、第42回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 小学5年生の部 第3位。第32回日本クラシック音楽コンクール 小学校高学年の部 全国大会 第4位。第9回下田国際音楽コンクール ヤングアーティスト部門 金賞。4th Edition PIANO COMPETITION ONLINE 1st Prize、2023年、第44回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 小学6年生の部 第4位、ピティナピアノコンペティションF級 全国大会 ベスト賞、第69回鎌倉市小・中・高学生音楽コンクール 第2位 鎌倉音楽クラブ賞、第33回日本クラシック音楽コンクール 中学生の部 全国大会 第4位。2025年、第70回鎌倉市小・中・高学生音楽コンクール 中学生部門 第1位 鎌倉市教育委員会賞、審査員特別賞、第26回ショパン国際ピアノコンクール in Asia 中学生の部 アジア大会 銅賞、第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 中学2年生の部 第1位。現在、日比谷友妃子氏、川添文氏に師事。
全国大会演奏曲目:
S.プロコフィエフ/ピアノソナタ 第6番 「戦争ソナタ」 イ長調 Op.82 第4楽章
その他の入賞者は以下のリンクより。
-
前の記事
後藤創詠さんが第1位 第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクールヴァイオリン部門小学5年生の部 2025.03.31
-
次の記事
【コンクール結果速報】第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会【ピアノ部門 キッズ・大学3年生の部】 3月31日(月)清瀬けやきホール・大ホール 2025.04.01