奥谷諒さん(ヴァイオリン部門中学2年生の部第1位)第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー
- 2025.04.03
- コンクールオーディション
- インタビュー

第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー

奥谷諒 ヴァイオリン部門中学2年生の部 第1位
J.シベリウス/ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.47 第1楽章
Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。
――嬉しく思います。1年前に参加した時は演奏途中で盛大に弓の毛を切ってしまい、それが弦に引っかかりリカバリーができなくなって中途半端な演奏になり、第3位で残念な思いをしました。今回は賞もさることながら、概ね後悔のない演奏ができたことでホッとしています。レッスンをしていただいた先生方に感謝しています。
Q.音楽を始めたきっかけ、当コンクールに参加したきっかけを聞かせてください。
――小さい頃のことなのでよく覚えていないのですが、おそらく演し物か何かを見て、ピアノかヴァイオリンかチェロを習ってみたいと言ったそうです。母がなるべく嵩張らないものにしたらということで、ヴァイオリンになりました。このコンクールは予選から自由曲で参加できるということと、沢山の講評をいただけるので自分の演奏の向上に繋がると考え、参加いたしました。
Q.今後の目標、どんな音楽家になりたいか聞かせてください。
――人の心に残る演奏、また聴きたいと思ってもらえるような演奏をすることです。自分は技術的なミスも多くとても未熟なので、そういうところを直した方が良いとは思います。同時に自分の演奏スタイルとして、バリバリに難曲を弾きこなして人々を興奮に導くようなタイプではないとも感じるので、どちらかというと癒しというか、聴き入ってもらえるような美しい音を作ることを追求したいと思います。
-
前の記事
市川惺道さん(作曲ソロ部門小学生中学年の部第1位)第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 2025.04.03
-
次の記事
押山結愛さん(ピアノ部門中学2年生の部第1位)第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 2025.04.03