早崎響菜さんが第1位 第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクールピアノ部門中学3年生の部

早崎響菜さんが第1位 第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクールピアノ部門中学3年生の部

第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール(主催:一般社団法人 東京国際芸術協会)ピアノ部門 小学3年生・中学3年生の部が4月2日、パルテノン多摩・小ホールにて開催されました。

加藤大樹先生(東京藝術大学、昭和音楽大学非常勤講師)、後藤康孝先生(昭和音楽大学講師)、斎木隆先生(桐朋学園大学音楽学部名誉教授)、坂本真由美先生(京都市立芸術大学音楽学部講師、東京音楽大学講師、元東京藝術大学音楽学部講師)、松永理恵子先生(聖徳大学講師)(※五十音順)の審査により、ピアノ部門中学3年生の部で早崎響菜さんが第1位に入賞しました。

ピアノ部門中学3年生の部第1位の早崎響菜さん(2025年4月2日パルテノン多摩・小ホールにて)

早崎 響菜

はやざき ひな・ピアノ

3歳より母のもとピアノを始める。ピティナピアノコンペティションA1級、B級、中部日本本選優秀賞及びあしながおじさん賞。C級優秀賞。第10回バッハコンクール全国大会小学生3.4年C部門銀賞。岐阜ピアノコンクール小学生A部門金賞。小学生B部門銀賞。関本昌平イントロデュースコンサート、あしながヤングピアニストコンサート他出演。これまでに関本昌平氏に師事。第33回、34回、日本クラシック音楽コンクール全国大会 中学生の部門入選。第48回ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会中学3年生の部 第1位。ピアノの他小学4年生からヴァイオリンを始め、岐響ジュニアオーケストラに所属。Vaを担当。現在ピアノを石原佳世、大塚宏美の各氏に師事。

全国大会演奏曲目:

F.リスト/巡礼の年 第2年への追加「ヴェネツィアとナポリ」より タランテラ S.162/R.10 A197


その他の入賞者は以下のリンクより。

https://www.tiaa-jp.com/jcmcj/result/48/final-piano/