コンクールオーディション

12/35ページ

上山りのんさんが第1位 第3回東京国際管弦声楽コンクールミュージカル部門高校生の部

第3回東京国際管弦声楽コンクール(主催:一般社団法人 東京国際芸術協会)声楽部門 高校生・大学生の部、ミュージカル部門 高校生・大学生・プロフェッショナルの部が11月17日、小松川さくらホール・多目的ホールにて開催されました。 赤星啓子先生(昭和音楽大学講師、二期会会員)、砂田恵美先生(洗足学園音楽大学講師、二期会会員、日本声楽アカデミー会員)、高野二郎先生(桜美林大学、桐朋学園芸術短期大学、昭和 […]

小林桜さんが第1位 第3回東京国際管弦声楽コンクールミュージカル部門高校生の部

第3回東京国際管弦声楽コンクール(主催:一般社団法人 東京国際芸術協会)声楽部門 高校生・大学生の部、ミュージカル部門 高校生・大学生・プロフェッショナルの部が11月17日、小松川さくらホール・多目的ホールにて開催されました。 赤星啓子先生(昭和音楽大学講師、二期会会員)、砂田恵美先生(洗足学園音楽大学講師、二期会会員、日本声楽アカデミー会員)、高野二郎先生(桜美林大学、桐朋学園芸術短期大学、昭和 […]

長谷川夢華さんが第1位 第3回東京国際管弦声楽コンクールミュージカル部門プロフェッショナルの部

第3回東京国際管弦声楽コンクール(主催:一般社団法人 東京国際芸術協会)声楽部門 高校生・大学生の部、ミュージカル部門 高校生・大学生・プロフェッショナルの部が11月17日、小松川さくらホール・多目的ホールにて開催されました。 赤星啓子先生(昭和音楽大学講師、二期会会員)、砂田恵美先生(洗足学園音楽大学講師、二期会会員、日本声楽アカデミー会員)、高野二郎先生(桜美林大学、桐朋学園芸術短期大学、昭和 […]

川嵜心蘭さんが第1位 第3回東京国際管弦声楽コンクールミュージカル部門大学生の部

第3回東京国際管弦声楽コンクール(主催:一般社団法人 東京国際芸術協会)声楽部門 高校生・大学生の部、ミュージカル部門 高校生・大学生・プロフェッショナルの部が11月17日、小松川さくらホール・多目的ホールにて開催されました。 赤星啓子先生(昭和音楽大学講師、二期会会員)、砂田恵美先生(洗足学園音楽大学講師、二期会会員、日本声楽アカデミー会員)、高野二郎先生(桜美林大学、桐朋学園芸術短期大学、昭和 […]

山岸聖明さん(管楽器部門高校生の部第1位)第3回東京国際管弦声楽コンクール入賞者インタビュー

第3回東京国際管弦声楽コンクール入賞者インタビュー 山岸聖明 管楽器部門高校生の部 第1位 F.ダヴィッド/トロンボーン協奏曲 変ホ長調 Op.4 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――練習通りの演奏が出来ず、結果が出るまで心配ばかりでしたが、このような素晴らしい賞を頂けて、とても嬉しいです。 Q.本選での選曲について、選曲理由、作品の聴きどころについてお聞かせください。 ― […]

山岸聖明さんが第1位 第3回東京国際管弦声楽コンクール管楽器部門高校生の部

第3回東京国際管弦声楽コンクール(主催:一般社団法人 東京国際芸術協会)管楽器部門 高校生・大学生・プロフェッショナル・マスターズFの部が11月10日、タワーホール船堀・小ホールにて開催されました。 荒井伸一先生(上野学園中学校高等学校講師、元東京フィルハーモニー交響楽団員)、青木直之先生(千葉交響楽団ファゴット奏者)、飯島和久先生(上野学園短期大学特任教授主任、甲斐清和高等学校音楽科非常勤講師、 […]

【優秀指導者賞受賞者インタビュー】居城麻里衣先生

2024年に開催された「第46回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール」では、124名の先生が優秀指導者賞を受賞しました。 今回は常に生徒さんに寄り添い、音楽の感じ方、感覚的なものを共有・共感できる環境を大切する居城先生にお話しを伺いました。 インタビュー この度は第46回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール優秀指導者賞受賞おめでとうございます。今回のコンクールに関して先生の感想やご意見、レッス […]

熊谷歩実さん(ピアノ部門小学3年生の部第1位)第47回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー

第47回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 熊谷歩実 ピアノ部門小学3年生の部 第1位 M.ラヴェル/「鏡」より 第1曲 蛾 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――前回は1年生の時に出場したのですが、その際は第2位をいただきました。第1位は該当者なしという結果で、とても悔しかったことを覚えています。再挑戦の気持ちで出場した今回、第1位を受賞することができ […]

吉田知史さん(ピアノ部門小学5年生の部第1位)第47回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー

第47回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 吉田知史 ピアノ部門小学5年生の部 第1位 W.A.モーツァルト/ピアノソナタ 第12番 ヘ長調 K.332 K6.300k 第1楽章F.メンデルスゾーン/無言歌集 第1巻 「甘い思い出」 Op.19-1 U 86 ホ長調 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――本番では悔しい部分もあったので、結果を見た時にはと […]

ベバン慧奈モーリーンさん(ヴァイオリン部門小学4年生の部第1位)第47回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー

第47回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー ベバン慧奈モーリーン ヴァイオリン部門小学4年生の部 第1位 M.ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 Op.26 第3楽章 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――こちらのコンクールには2年生と3年生の時にも挑戦したのですが、残念ながら練習の成果を発揮できず悔しい思いをしました。そして今回、3回目の挑戦 […]

1 12 35