第46回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 西村大地 金管楽器部門高校生の部 第1位 H.トマジ/トランペット協奏曲 第1楽章、第3楽章 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――この度、全国大会でトマジのトランペット協奏曲を演奏し、第1位をいただくことができました。第3楽章を本番で吹くのは初めてで緊張しましたが、満足のいく演奏ができて良かったです。 さて、 […]
第46回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 長谷川釉己 フルート部門高校1年生の部 第1位 P.タファネル/魔弾の射手による幻想曲 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――大好きな曲で、このような賞を頂けたこと、そして、今までお世話になった先生方に良い報告できた事がとても嬉しいです。 自分の中では、まだ納得出来ていないところや反省すべきところがある演奏でし […]
第46回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 神田響 ヴァイオリン部門高校1年生の部 第1位 H.ヴィエニャフスキ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 嬰ヘ短調 Op.14 第1楽章 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――第1位という結果をいただけてとても嬉しく思います。演奏したヴィエニャフスキのヴァイオリン協奏曲 第1番 第1楽章は、本選でも弾いた大好きな曲です […]
第46回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 廣岡野乃子 ピアノ部門高校2年生の部 第1位 M.ラヴェル/「夜のガスパール」より 3.スカルボ Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――この度のコンクールにて栄誉ある賞を賜りましたこと、とても光栄に思っております。同時にこれは私ひとりで受賞したものではなく、未熟な私にご指導いただいた先生方、日々応援し支えてくれ […]
第46回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 徳永みはる ピアノ部門高校1年生の部 第1位 F.リスト/バラード第2番 ロ短調 S.171 R.16 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――完璧な演奏ではありませんでしたが、評価していただき、とても嬉しいです。演奏中でも緊張はしていましたが、楽しくのびのびと弾けたと思います。 Q.本番前のリラックス方法・ルー […]
第46回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 秋山陽美 作曲ソロ部門中学生の部 第1位 秋山 陽美/キモチ ~My New Life~ Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――以前もこのコンクールの作曲部門で1位を頂きましたが、また、1位を受賞させて頂き、大変嬉しく光栄に思っています。今回応募した曲は、今まで作曲した曲のなかでも、非和声音が多く、曲想の変化に […]
第46回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 上枝千夏 金管楽器部門中学生の部 第1位 八木澤教司/トランペット協奏曲より Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――非常に光栄に思います。1位という順位を取るのが初めてなので、嬉しさよりも驚きの方が大きかったです。これに満足することなく、今まで以上に演奏の追求をしたいと思います。 Q.音楽を始めたきっかけ、当コ […]
第46回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 小西真優 木管楽器部門中学生の部 第1位 A.メサジェ/コンクールのための独奏曲 Q.音楽を始めたきっかけ、当コンクールに参加したきっかけを聞かせてください。 ――小学校の吹奏楽部でクラリネットを始めました。最初は先生から打楽器を勧められたのですが、どうしても管楽器が吹きたいとお願いしました。今は、クラリネットに出会わせてもらえたこ […]
第46回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 中村晴 ヴァイオリン部門中学3年生の部 第1位 J.フバイ/カルメンによる華麗な幻想曲 Op.3-3 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――この度は、1位を頂くことができて本当にうれしいです。沢山挑戦してきて講評を振り返り次の演奏に向けて僕の大さじの軽量スプーンしか知らなかった僕の中に小さじスプーンがある事を知 […]
第46回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール入賞者インタビュー 遠藤万穂子 ピアノ部門中学3年生の部 第1位 C.ドビュッシー/「映像」第1集より「水の反映」A.スクリャービン/エチュード Op.8-2 Q.音楽を始めたきっかけ、当コンクールに参加したきっかけを聞かせてください。 ――最初に始めた楽器はハープでした。その後「ピアノは音楽の基本だから」と母に言われ、4歳になる直前にピアノのレッスン […]