第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール(主催:一般社団法人 東京国際芸術協会)声楽部門 小学生低学年・小学生中学年・小学生高学年・高校生の部が3月21日、清瀬けやきホール・大ホールにて開催されました。 安陪恵美子先生(上野学園短期大学講師、元上野学園大学・短期大学部講師、二期会会員)、伊藤和広先生(東邦音楽大学准教授、東邦音楽大学大学院講師、藤原歌劇団団員)、悦田比呂子先生(国立音楽大学、 […]
第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール(主催:一般社団法人 東京国際芸術協会)声楽部門 小学生低学年・小学生中学年・小学生高学年・高校生の部が3月21日、清瀬けやきホール・大ホールにて開催されました。 安陪恵美子先生(上野学園短期大学講師、元上野学園大学・短期大学部講師、二期会会員)、伊藤和広先生(東邦音楽大学准教授、東邦音楽大学大学院講師、藤原歌劇団団員)、悦田比呂子先生(国立音楽大学、 […]
第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール(主催:一般社団法人 東京国際芸術協会)ヴァイオリン部門 小学2年生・小学6年生・中学1年生の部が3月23日、タクトホームこもれびGRAFAREホール(保谷こもれびホール)・メインホールにて開催されました。 石崎俊子先生(元上野学園大学助手、元広尾学園音楽科講師)、掛谷洋三先生(元武蔵野音楽大学准教授、コロファーヌ室内合奏団指揮者)、剣持由紀子先生(パ […]
第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール(主催:一般社団法人 東京国際芸術協会)ヴァイオリン部門 小学2年生・小学6年生・中学1年生の部が3月23日、タクトホームこもれびGRAFAREホール(保谷こもれびホール)・メインホールにて開催されました。 石崎俊子先生(元上野学園大学助手、元広尾学園音楽科講師)、掛谷洋三先生(元武蔵野音楽大学准教授、コロファーヌ室内合奏団指揮者)、剣持由紀子先生(パ […]
第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール(主催:一般社団法人 東京国際芸術協会)ピアノ部門 高校1年生の部が3月22日、タクトホームこもれびGRAFAREホール(保谷こもれびホール)・メインホールにて開催されました。 北野裕司先生(大阪音楽大学教授)、小高明子先生(東京音楽大学准教授)、鈴木圭子先生(上野学園音楽教室、星美学園、聖学院アフタースクール講師、元上野学園大学、短期大学、中学高等学 […]
第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール(主催:一般社団法人 東京国際芸術協会)ヴァイオリン部門 高校1年生・大学生の部が3月22日、小松川さくらホール・多目的ホールにて開催されました。 田中雅子先生(東京都交響楽団)、中村智香子先生(東京ユニバーサルフィルハーモニー管弦楽団 元コンサートミストレス、紀尾井ホール室内管弦楽団ヴィオラ奏者)、西田博先生(元東京交響楽団第一コンサートマスター、元 […]
第11回東京国際ピアノコンクール入賞者インタビュー 川下新乃 高校1年生の部 第1位 F.ショパン/ロンド 変ホ長調 Op.16 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――結果を知った時は本当に驚きましたが、とても嬉しかったです。うまく弾く事が出来なかった部分もありましたが、自分らしく演奏する事ができ良かったと思っています。 Q.本選での選曲について、選曲理由、作品の聴きどころに […]
第11回東京国際ピアノコンクール入賞者インタビュー 山本悠生 プロフェッショナルの部 第1位 A.スクリャービン/ピアノソナタ 第5番 Op.53 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――結果を知った瞬間は驚きでいっぱいでしたが、大好きな作品の演奏をこのように評価していただけてとても嬉しく思います。研究などと並行しながらの準備だったので練習時間の確保は中々大変でしたが、練習や本 […]
第11回東京国際ピアノコンクール入賞者インタビュー 呂芨歐 小学5年生の部 第1位 F.ショパン/ピアノソナタ 第2番 「葬送」 変ロ短調 Op.35 第1楽章 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――こちらは私が初めて参加する東京国際ピアノコンクールで、三輪進級淘汰方式で進行される競技であり、この大会の主催者の厳格さとプロフェッショナリズムを感じることができ、とても規模の大き […]
第11回東京国際ピアノコンクール入賞者インタビュー LaoYuetYin キッズの部 第1位 湯山 昭/バウムクーヘン Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――日々の努力が実を結び、大変嬉しく思います。このような結果を得られたのも、日頃から支えてくださった家族や先生方のおかげです。心より感謝します。 Q.練習以外に音楽と向き合うためにしていることがあれば教えてください。 ――ク […]