インタビュー

1/49ページ
インタビュー

【インタビュー】2025年3月9日(日)石丸晃久&岡崎慶喜 デュオリサイタル

2025年3月9日(日)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンで「石丸晃久&岡崎慶喜 デュオリサイタル」を開催いたします。リサイタルに向けて石丸晃久さん、岡崎慶喜さんにインタビューいたしましたので、ご覧ください。 インタビュー 今回のリサイタルに向けての抱負を教えてください。 石丸晃久さん:ピアノソロとトロンボーンとの共演、それぞれの魅力をしっかりと伝えられるように演奏したいと思います。ソロで […]

【インタビュー】2025年3月9日(日)西條秀都テノール・リサイタル

2025年3月9日(日)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンで「西條秀都テノール・リサイタル」を開催いたします。リサイタルに向けて西條秀都さんと伴奏の辰野 七々帆さんにインタビューいたしましたので、ご覧ください。 インタビュー 今回のリサイタルに向けての抱負を教えてください。 西條さん:私は大学4年間、ドイツリート、特に連作歌曲集の演奏に力を入れて学んできました。声楽と言えばオペラももちろん […]

【インタビュー】2025年3月9日(日)入江紗良ピアノ・デビューリサイタル〜コンクール受賞記念〜ピアノの楽しさと感謝を込めて

2025年3月9日(日)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンで「入江紗良ピアノ・デビューリサイタル〜コンクール受賞記念〜ピアノの楽しさと感謝を込めて」を開催いたします。リサイタルに向けて入江紗良さんにインタビューいたしましたので、ご覧ください。 インタビュー 今回のリサイタルに向けての抱負を教えてください。 今回このようなリサイタルの機会を頂戴し心から感謝し、御礼申し上げます。私にとって “ […]

【インタビュー】2025年3月8日(土)安達莉子ピアノリサイタル

2025年3月8日(土)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンで「安達莉子ピアノリサイタル」を開催いたします。リサイタルに向けて安達莉子さんにインタビューいたしましたので、ご覧ください。 インタビュー 今回のリサイタルに向けての抱負を教えてください。 まずは、この度主催していただいた東京国際芸術協会の皆様に心より感謝申し上げます。北海道で生まれ育った私にとって、東京でソロリサイタルを開催するこ […]

【インタビュー】2025年3月8日(土)鏑木梨加ソプラノ・デビューリサイタル

2025年3月8日(土)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンで「鏑木梨加ソプラノ・デビューリサイタル」を開催いたします。リサイタルに向けて鏑木梨加さんにインタビューいたしましたので、ご覧ください。 インタビュー 今回のリサイタルに向けての抱負を教えてください。 この度はデビューリサイタルをさせていただけることになり、大変嬉しく思っております。ご来場いただけるお客様、私をいつも支えて下さる周り […]

【インタビュー】2025年3月8日(土)吉原佳奈ピアノリサイタル

2025年3月8日(土)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンで「吉原佳奈ピアノリサイタル」を開催いたします。リサイタルに向けて吉原佳奈さんにインタビューいたしましたので、ご覧ください。 インタビュー 今回のリサイタルに向けての抱負を教えてください。 今回のリサイタルでは、この1年特に深く向き合った作曲家、ショパンの曲を中心にお届けいたします。誰もが知っているショパンの曲をリサイタルで取り上げ […]

【インタビュー】2025年3月8日(土)齋藤天ピアノ・リサイタル

2025年3月8日(土)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンで「齋藤天ピアノ・リサイタル」を開催いたします。リサイタルに向けて齋藤天さんにインタビューいたしましたので、ご覧ください。 インタビュー 今回のリサイタルに向けての抱負を教えてください。 今回はこのような機会をいただき、大変嬉しく思っています。私にとって初めてのソロリサイタルとなり、身が引き締まる思いです。 曲の魅力をお客様と共有で […]

川下新乃さん(高校1年生の部第1位)第11回東京国際ピアノコンクール入賞者インタビュー

第11回東京国際ピアノコンクール入賞者インタビュー 川下新乃 高校1年生の部 第1位 F.ショパン/ロンド 変ホ長調 Op.16 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――結果を知った時は本当に驚きましたが、とても嬉しかったです。うまく弾く事が出来なかった部分もありましたが、自分らしく演奏する事ができ良かったと思っています。 Q.本選での選曲について、選曲理由、作品の聴きどころに […]

山本悠生さん(プロフェッショナルの部第1位)第11回東京国際ピアノコンクール入賞者インタビュー

第11回東京国際ピアノコンクール入賞者インタビュー 山本悠生 プロフェッショナルの部 第1位 A.スクリャービン/ピアノソナタ 第5番 Op.53 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――結果を知った瞬間は驚きでいっぱいでしたが、大好きな作品の演奏をこのように評価していただけてとても嬉しく思います。研究などと並行しながらの準備だったので練習時間の確保は中々大変でしたが、練習や本 […]

呂芨歐さん(小学5年生の部第1位)第11回東京国際ピアノコンクール入賞者インタビュー

第11回東京国際ピアノコンクール入賞者インタビュー 呂芨歐 小学5年生の部 第1位 F.ショパン/ピアノソナタ 第2番 「葬送」 変ロ短調 Op.35 第1楽章 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――こちらは私が初めて参加する東京国際ピアノコンクールで、三輪進級淘汰方式で進行される競技であり、この大会の主催者の厳格さとプロフェッショナリズムを感じることができ、とても規模の大き […]

1 49