インタビュー

2/49ページ

LaoYuetYinさん(キッズの部第1位)第11回東京国際ピアノコンクール入賞者インタビュー

第11回東京国際ピアノコンクール入賞者インタビュー LaoYuetYin キッズの部 第1位 湯山 昭/バウムクーヘン Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――日々の努力が実を結び、大変嬉しく思います。このような結果を得られたのも、日頃から支えてくださった家族や先生方のおかげです。心より感謝します。 Q.練習以外に音楽と向き合うためにしていることがあれば教えてください。 ――ク […]

小泉亜美さん(マスターズFの部第1位)第11回東京国際ピアノコンクール入賞者インタビュー

第11回東京国際ピアノコンクール入賞者インタビュー 小泉亜美 マスターズFの部 第1位 S.ラフマニノフ/エチュード 「音の絵」 第5番 ニ短調 Op.33-5、エチュード 「音の絵」 第1番 ハ短調 Op.39-1 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――諸事情により本番の直前まで数か月間身近に練習環境がない状況でしたので、練習場所と時間の確保が今回最大の課題でした。仕事が終 […]

トゥルーラブ真凛さん(小学6年生の部第1位)第11回東京国際ピアノコンクール入賞者インタビュー

第11回東京国際ピアノコンクール入賞者インタビュー トゥルーラブ真凛 小学6年生の部 第1位 F.シューベルト/即興曲 第3番 D935 Op.142-3 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――びっくりしましたが、とても嬉しかったです。コンクールはいつも緊張してしまいますが、今回はリラックスして演奏が出来たので、それも嬉しかったです。 Q.本選での選曲について、選曲理由、作品 […]

【インタビュー】2025年1月25日(土)Bond Saxophone Quartet

2025年1月25日(土)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンで「Bond Saxophone Quartet」を開催いたします。リサイタルに向けて藤井駿さん、有馬和輝さん、藤原啓梧さん、立畠響介さんにインタビューいたしましたので、ご覧ください。 インタビュー 今回のリサイタルに向けての抱負を教えてください。 藤井さん:今回の曲目はどれも毛色が違っており、古典のモーツァルト、古典とロマンハイ […]

【インタビュー】2025年1月25日(土)佐藤舞ピアノ・リサイタル~プレリュード~

2025年1月25日(土)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンで「佐藤舞ピアノ・リサイタル~プレリュード~」を開催いたします。リサイタルに向けて佐藤舞さんにインタビューいたしましたので、ご覧ください。 インタビュー 今回のリサイタルに向けての抱負を教えてください。 この度、大学院修士課程の修了を目前に、デビューリサイタルの機会をいただくことができて、大変嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。今 […]

【インタビュー】2025年1月25日(土)篠村友輝哉ピアノリサイタル

2025年1月25日(土)に東京・日暮里サニーホールコンサートサロンで「篠村友輝哉ピアノリサイタル」を開催いたします。リサイタルに向けて篠村友輝哉さんにインタビューいたしましたので、ご覧ください。 インタビュー 今回のリサイタルに向けての抱負を教えてください。 今回のプログラムはシューベルトの大作、ソナタ第18番「幻想」の1曲ですので、とにかく、このシューベルトの静謐な時間に少しでも深く浸っていた […]

梅本あゆかさん(声楽部門新進声楽家の部第1位)第3回東京国際管弦声楽コンクール入賞者インタビュー

第3回東京国際管弦声楽コンクール入賞者インタビュー 梅本あゆか 声楽部門新進声楽家の部 第1位 中田喜直/組曲「ほしとたんぽぽ」より たいりょうC.サン=サーンス/「サムソンとデリラ」より あなたの声に私の心は開く/デリラ役 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――素直にとても嬉しかったです。今まで何度も色んなコンクールに挑戦して来ましたが、なかなか結果に繋がらず悔しい思いをし […]

清水常生さん(声楽部門マスターズG男声の部第1位)第3回東京国際管弦声楽コンクール入賞者インタビュー

第3回東京国際管弦声楽コンクール入賞者インタビュー 清水常生 声楽部門マスターズG男声の部 第1位 F.チレア/「アルルの女」よりフェデリーコの嘆き/フェデリーコ役 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――コロナの影響もあり、練習はしていましたがコンクールには6年ぶりに参加しました。人前で歌う機会が少なかったのですが、このような素晴らしい賞をいただけて本当に嬉しかったです。これ […]

西村友希さん(声楽部門大学生の部第1位)第3回東京国際管弦声楽コンクール入賞者インタビュー

第3回東京国際管弦声楽コンクール入賞者インタビュー 西村友希 声楽部門大学生の部 第1位 G.プッチーニ/「ジャンニ・スキッキ」より 私のお父さん/ラウレッタ役G.F.ヘンデル「ジュリオ・チェーザレ」より この胸に息のある限り/クレオパトラ役 アリア Q.より良い音楽、演奏のために普段から心がけていることはありますか。 ――1つの考えや、自分の考えだけに縛られやすいので色んな人の演奏を聴くようにし […]

田村雅恵さん(声楽部門マスターズAの部第1位)第3回東京国際管弦声楽コンクール入賞者インタビュー

第3回東京国際管弦声楽コンクール入賞者インタビュー 田村雅恵 声楽部門マスターズAの部 第1位 G.プッチーニ/「蝶々夫人」より ある晴れた日に/蝶々夫人役 Q.ご入賞された今のお気持ち・感想を聞かせてください。 ――初参加のコンクールで緊張しましたが、素晴らしい賞をいただけてとても嬉しいです!また、難易度の高い曲での挑戦だったので、非常に良い評価をしていただけたことに感慨深い気持ちでいっぱいです […]

1 2 49