全日本ジュニアクラシック音楽コンクール

49th
ネット申込 マイページ

第46回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール審査結果Results

秋山 陽美作曲ソロ部門 中学生の部 第1位

秋山 陽美/キモチ ~My New Life~

鈴木 裕惺作曲ソロ部門 小学生中学年の部 第1位

鈴木 裕惺/変奏曲 『冬』

柏原 雅声楽部門 大学生の部 第1位

山田耕筰/薔薇の花に心をこめて 変イ長調 他

齋藤 優和声楽部門 中学生の部 第1位

G.F.ヘンデル/私を泣かせてください A.スカルラッティ/菫

上枝 千夏金管楽器部門 中学生の部 第1位

八木澤教司/トランペット協奏曲より

小西 真優木管楽器部門 中学生の部 第1位

A.メサジェ/コンクールのための独奏曲

鈴木 義了フルート部門 大学生の部 第1位

P.タファネル/魔弾の射手による幻想曲

家村 舞音フルート部門 高校2年生の部 第1位

J.ドゥメルスマン/演奏会用ソロ 第6番 Op.82

秋元 湧希チェロ部門 大学生の部 第1位

E.エルガー/チェロ協奏曲 ホ短調 Op.85 第4楽章

倉田 律チェロ部門 小学生中学年の部 第1位

L.ボエルマン/交響的変奏曲 Op.23

勝谷 真理奈ヴァイオリン部門 大学生の部 第1位

J.フバイ/カルメンによる華麗な幻想曲 Op.3-3

中村 僚太ヴァイオリン部門 高校3年生の部 第1位

J.ブラームス/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77 第1楽章

中條 朋香ヴァイオリン部門 高校2年生の部 第1位

J.シベリウス/ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47 第1楽章

神田 響ヴァイオリン部門 高校1年生の部 第1位

H.ヴィエニャフスキ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 嬰ヘ短調 Op.14 第1楽章

中村 晴ヴァイオリン部門 中学3年生の部 第1位

J.フバイ/カルメンによる華麗な幻想曲 Op.3-3

伊藤 華帆ヴァイオリン部門 中学1年生の部 第1位

J.シベリウス/ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.47 第1楽章

田中 咲良ヴァイオリン部門 小学4年生の部 第1位

M.ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 Op.26 第1楽章

廣岡 野乃子ピアノ部門 高校2年生の部 第1位

M.ラヴェル/「夜のガスパール」より 3.スカルボ

徳永 みはるピアノ部門 高校1年生の部 第1位

F.リスト/バラード第2番 ロ短調 S.171 R.16

遠藤 万穂子ピアノ部門 中学3年生の部 第1位

C.ドビュッシー/「映像」第1集より「水の反映」 他

木本 友稀ピアノ部門 中学1年生の部 第1位

S.ラフマニノフ/10の前奏曲 第5番 ト短調 Op.23-5 他

堤 智哉ピアノ部門 小学6年生の部 第1位

J.S.バッハ/シンフォニア 第11番 ト短調

概要

日程:2023年12月~2024年4月
会場:北海道・東北・関東・北陸・中部・近畿・中国・四国・九州(予選43会場、本選45会場)
部門:ピアノ・ヴァイオリン・チェロ・フルート・木管楽器・金管楽器・声楽・作曲ソロ・作曲室内楽
:キッズ・小学生・中学生・高校生・大学生

前回よりの変更点

  1. 第46回より予選申込人数により締切日より前に締め切らせていただく場合がございます。
  2. 第46回より全国大会のみ募集要項に記載の規定演奏分数に達した時点でベルを鳴らし演奏を止めていただきます。
  3. 第46回より賞金の一部が変更となりました。
  4. 第45回より弦楽器部門がヴァイオリン部門とチェロ部門(キッズ、小学生低学年、小学生中学年、小学生高学年、中学生、高校生、大学生の部)へと変更しました。
  5. 第45回よりフルート部門、木管楽器部門、金管楽器部門に小学生高学年の部を追加しました。
  6. 第45回より参加料と参加料の振込先が変更となりました。
  7. 第45回より順位が重複した場合でも賞金額は変わりません。
  8. 第45回より賞金、記念品、副賞の一部が変更となりました。